山本歯科医院 0584−89−7273
歯科 矯正歯科 小児歯科
急患随時受付 月~金 9:00~19:00
土 9:00~18:00
木曜日、日祝休診(不定休)
ご挨拶
皆さまの歯とお口の健康をお守りする、「かかりつけ歯科医師」として大垣市の地域医療の向上に貢献しています。通院が難しい患者さんには、ご自宅へおうかがいする訪問歯科診療も行っております。当方は口腔外科に所属していたこともありインプラントのみならず親知らずなどの外科治療を得意としております。また矯正治療もおこなっておりますので、お子様からお年寄りまで包括的な治療が当院のみで可能です。「街の総合歯科」として歯とお口のことでしたら何でも気軽にご相談ください。
平成26年12月より月・土曜日(不定期)は女医も診療いたします。小児歯科経験もあり、お子様の治療等、お気軽にお問い合わせください。
感染対策について
当院では口腔外科時代の病院手術室での経験を踏まえ、感染対策、器具の滅菌レベルにこだわっております。
徹底した滅菌と消毒及び清掃を心がけております。院内は常に清潔を心がけ、病院水準の感染防止対策を行っています。
詳しくは「感染対策」をご覧ください。
他院でインプラントを断られた方、一度ご相談ください。
当院では骨造成手術(骨のないところに骨を作る手術)、抜歯即時埋入手術(歯を抜いた穴を利用してそのままインプラントを植える手術)を施術しており、可能な限り噛み合わせの回復に対応いたします。
近年インプラント治療による、歯の回復は、患者さんにとって、食べる・話す・飲むといった機能回復と前歯の美しさなどの審美性に大きく役立つ素晴らしい技術です。
しかし、歯周病などの歯牙を失った原因によっては、歯槽骨という歯を支える骨の吸収「骨不足」でインプラント治療ができない患者さんもおられます。「骨不足=骨が足りないからインプラントができない」と歯医者さんで言われた患者さんがいらっしゃるとします。
と、その理由は、
①その先生が骨造成などの骨を増やす技術を持っていない
②正確にインプラントの位置、方向、深さなどをコントロールして埋入する技術を持っていない
③トラブルになった時に適切に対応できない(できる自信がない)
などではないでしょうか。
※2018年6月改正医療法に基づき、術前術後の写真、体験談等を掲載することは法律で禁止されております。
見にくいホームページでご迷惑をおかけしております。
医師名 | 山本 宇津美 / 山本 愛子 (月・土曜日のみ ) |
---|---|
医療機関名 | 山本歯科医院 |
診療科目 | 歯科、歯科矯正、小児歯科 |
郵便番号 | 〒503-0961 |
所在地 | 岐阜県大垣市青柳町3-293 |
電話番号 | 0584-89-7273 |
FAX番号 | 0584-89-8941 |
診療時間 |
△:土曜午後は14:00~18:00
※月・土曜日のみ2人体制となります。
|